アラフィフは
定年へまっしぐら
こむパはこむぎ(白柴)のパパだから。
定年後の人生設計を50歳後半から始めたこむパ。
10年以上の単身赴任で鍛えた目利き。
そして定年後のお金の話。
今まで仕入れてきた情報と勉強してきたものを
自分の中で整理しています。
こむパの悩み PR

JINでLINKカードボタンエラーだったのが復活(Pz-LinkCard Ver.2.4.7)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

久しぶりのこむパの悩みカテゴリーでの記事化です。
このブログをWordPressテーマ『JIN』を使っています。
いろんなプラグインを使いながらカスタマイズしていくうちに
外部リンクをビジュアル的に表示できる
『pz-linkカード』のボタンが表示されなくなってしまいました。


すごく便利なボタンだったのですが
機能だけは使えていたので
ショートカットに覚えさせて使っていました。

Twitterでサポートの方を知る

大抵の場合、パソコン等でエラー表示が出ると
同じ症状の人がいないかなぁ?って思い
あれこれネット検索するのですが中々巡り合えず。

するとtwitterでぽぽづれさん(@popozure)が
サポートされていることを知り
ダメ元でDMを送ってみました。

丁寧な返信とサポートを次々と

7月9日にメールを差し上げるとその日のうちに返信をいただき
そこからメールを介して他のプラグインが悪さしているのか?等々
文系頭の僕にわかりやすく丁寧に教えてもらいました。

症状は改善せず

翌日の夕方まであれこれ試してもらいましたが
結局改善せずにボタンは非表示のままでした。

2か月後に朗報が

ボタンを使わずに直打ちも慣れてきた9月18日に
再びDMが。。。。
『原因がわかったので次のバージョンで修正予定です』との事。

覚えてくれてたのが嬉しいですし
それに対してなんとか改善しようと考えてもらっていたのが
なによりも感動しました。

翌日にはバージョンアップ

そして9月19日の本日
再びTwitterのDMでバージョンアップのお知らせをいただきました。
(Pz-LinkCard Ver.2.4.7)
早速試したところ見事に
挿入ボタンが復活

ブログ書くときに外部リンクが本当に役立つので
今回記事にさせてもらいました。

どうもありがとうございました。

(早速、挿入ボタンを使ってリンクを表示!)

記事によると不具合ではなく設計上の非表示だったようですね。
詳しくはわかりませんがお手数おかけしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ABOUT ME
こむぎのパパ
京都市生まれ、大学まで実家で過ごす。 外資系企業に就職し北海道から福岡まで5拠点での転勤と長年の単身赴任を経験。海外出張も多いおかげで、見分を広めることができました。 コロナをきっかけにブログを書き始め、定年1年前からは動画配信に興味をもちYouTube動画『こむパはこむぎのパパだから』を立ち上げました。 このブログ同様にYouTubeへもお立ち寄りいただき、チャンネル登録といいね!をお願いします。人生100年時代、まだまだ走り続けます~!