アラフィフは
定年へまっしぐら
こむパはこむぎ(白柴)のパパだから。
定年後の人生設計を50歳後半から始めたこむパ。
10年以上の単身赴任で鍛えた目利き。
そして定年後のお金の話。
今まで仕入れてきた情報と勉強してきたものを
自分の中で整理しています。
こむパ日記 PR

2022年3月20日こむパ日記~初めましてこむパです

アイキャッチこむぎ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2022年3月20日

初めましてこむぎのパパです。
略してこむパです。

白柴こむぎのお父さんをやっています。

こむぎはオスの白柴犬で今は2才です。
(近所の柴犬飼いのおじいさんには『白柴は突然変異』って
嫌味を言われたりしましたが、かわいいからいいんです(笑) ❕

こむぎは我が家に生後7か月の時にやってきました。
生後7か月の遅めのお迎えの理由は
以前に飼われていた方が一旦お世話したものの
やんちゃすぎて飼いきれないと判断され
再度ブリーダーさんのところへ
戻ってきたという
少々心に傷をもった子でした。

柴犬って見た目は可愛いのですが
オオカミのDNAに近いと言われているだけに
未だ野性的な本能があります。

そのため最初の一年は獰猛で
飼い主の僕の手も思いっきり噛んで
流血したりしました。

今は2才になり、少しは(笑)落ち着いた行動ができるようになりました。
他の同じ2才の柴犬さんたちに比べると
まだまだ落ち着きもなく元気いっぱいのこむぎです。

でもこの姿を見てやってください。
本当にかわいいんです。
こむぎへそ天
この子のおかげで毎日たくさん笑わせてもらっています。

あっ話が長くなりました
僕の話をしないといけなかったですね。

そんなこむぎとの暮らしの中で
毎日起こるエピソードや
今まで経験してきたことを
お話して 皆さんへ笑顔と
なにかプラスになる話題を提供できればと思っています。

どうぞ末永くよろしくお願いします。

こむパパ

ABOUT ME
こむぎのパパ
京都市生まれ、大学まで実家で過ごす。 外資系企業に就職し北海道から福岡まで5拠点での転勤と長年の単身赴任を経験。海外出張も多いおかげで、見分を広めることができました。 コロナをきっかけにブログを書き始め、定年1年前からは動画配信に興味をもちYouTube動画『こむパはこむぎのパパだから』を立ち上げました。 このブログ同様にYouTubeへもお立ち寄りいただき、チャンネル登録といいね!をお願いします。人生100年時代、まだまだ走り続けます~!