コロナによる休業と給与カットが続く中
少しでも収入を増やすために
今年に入って貯金の運用方法を
大幅に変えました。
今までは深く考えず
耳にかじった会社の株を少し買って
損をしたら売るみたいな感じで
株式投資にも足が遠のき
唯一やっていたのが
THEOというAIによるロボット投資
これは順調でした
毎月の少額の積立でも運用益が3年くらいで
13%くらいの利回りを獲得しました。
THEOやめた理由
・管理手数料が1%弱と少々高め
・新興国株の割合もあったのでリスクを感じていた
(その時は中国の恒大問題)
・為替リスク
(ドル建てと円建ての運用結果に乖離があったので
ロボット投資といえども為替には注視しないといけない局面があった)
高配当株とインデックス投資に切り替え
・いろんなYouTube等で勉強させてもらい
今年一月ごろから日本企業の高配当株と
アメリカのインデックス投資(S&P500)へ切り替えました
⇒ リベ大の両学長には本当いつも勉強させていただいております。
イオン株も買ってみました
・高配当株のカテゴリーに入っているかどうかはわかりませんが
長期保有して株式配当の恩恵を受ける戦略として購入しました。
・配当金だけでな待カードが今回の最大の購入理由です。
そのイオンが2月末で権利確定されたので
株主優待カードのしおりが送られてきました。
株主優イオン株主優待カードの魅力
・キャッシュバック特典
- 半年間の利用金額の3%~7%を持ち株数に応じて返金
(最大3万円まで)
これが僕にとっては大きいです。
我が家の場合
イオンモールが近所に二軒あり、月2回ほど利用
更に普段買いとしてマックスバリューが週1-2回
恐らく月間4-5万円は利用しています
つまりキャッシュバックの可能性は
最大5万円x6か月x5%=15,000円相当が期末に返金される計算
イオンの年間配当金が一株36円なので100株保有時3,600円
現在の株価2594円だから100株で259,400円
年利7%くらいで運用できる計算
更に更に
毎月20日、30日の5%オフも対象でダブルでメリットを受けられる
GG感謝デーの15日も対象やん!⇒イオン銀行のATMで手続きできた!
55才以上になればGGカードに切り替えられるけど
カードの変更も不要だし超簡単
それにGGって書かれていたら敬老パスみたいで
ちょっとまだ抵抗がある。
WAONポイントも
多分ついているんだと思うけど、あまり知らなかった。
今までは毎年ときめきポイントというのが付与されていて
それで毎回父の日、母の日ギフトを送っていたけど
そのときめきポイントがWAONポイントに一本化されているらしい
僕は決してイオン関係者じゃないけど
今回このイオン株の購入を通して
今まで知らなかったイオンでのメリットが少しわかった気がする。