アラフィフ世代への提言
定年以降の生活をもっと楽しく設計する
定年後新たな世界へ飛び込むかそれとも延長してゴールポストを移動させるのか? これを見つけるための日々の活動と考えを中心に伝えていきたい。同じ悩みを持っている人と少しでも僕の経験や価値観が参考になれば良いと思います。
こむパ日記

2022年8月現在 海外旅行中にコロナ陽性になった場合

先日 無事に韓国へ3泊4日で出張して帰ってきました。
出張前のPCR検査などの準備さえ
しっかりやっておくと問題なく出張日程を消化することができました。

2022年7月観光ビザでの韓国入国2022年7月25日から韓国入国方法が変わりました。その5日前に入国した体験を元に入国方法を解説します。...

無事に帰ってきてから友人たちに
『心配してたよ。もし万一海外旅行へ行ってコロナ陽性が発覚していた
日本に帰ってこれなかったよね』と言われました。

そんなことを想定してなかった僕。
果たしてそういった場合どういう風に対処したらよかったのかを考えてみました。

目次

テレ朝NEWS抜粋『帰国困難続出 海外旅行中にコロナ感染…ハワイでハネムーン隔離生活』

このニュースは本当に深刻な体験談ですよね。
日本への入国の際にPCR検査陰性証明書の提出が全員に必要で
そのためのPCR検査を72時間前までに海外で受けなければなりません。
その際にコロナに感染していて帰れなくなったという事例です。

コロナ対応型の海外旅行保険の加入

海外で感染してしまった場合
隔離生活の費用が発生してしまいます。
そのために海外旅行保険のコロナも補償するタイプを薦められます。

コロナも補償するクレジットカード海外旅行保険

楽天プレミアムカードの場合 海外旅行保険が自動付帯され
コロナの場合も300万円まで補償されます。

楽天プレミアムカードの海外旅行保険補償内容についてはココをクリック

韓国の場合 日韓協定に基づき7日間までは無料

国によって対応が異なると思いますが
韓国の場合を調べてみると
『韓国入国後に感染が発覚した場合、指定の施設で7日間隔離となります』
『指定の施設に入った場合は日韓協定に基づき施設使用料金は無料となります』
とのことです。

実際に症状はなくなっても
PCR検査で陰性にならないと日本に帰国ができないというのが
ルールなので7日間で陰性になる場合とならない場合があるとは思います。
7日を超えた場合はそこからは自己負担のようです。

ビザなし入国を8月限定で再開

また韓国はこれまで日本人にはビザ取得が必要でしたが
8月限定でビザなしでも入国できるようになったそうです。

これから海外旅行がやっと復活してきそうな感じになってきました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ABOUT ME
こむぎのパパ
中学時代の顧問の先生の影響で高校英語教師を目指す。 教育実習後、産休教師として夢の教職に就いたが挫折し半年で退職。 外資系企業に就職し最近は地方の支店長として日本各地を転々。 そのおかげたくさんの人や場所に触れ合うことができました。 野球は関西人のくせに生まれた時からドラゴンズブルーの血が流れています。